-
工作・クラフト「おゆプラで空色の宝石」と「さざ波のケース」を作りました。
ダイソー(DAISO)やセリア(Seria)で購入できる「おゆプラ」を使って、空をイメージした宝石(オーロラ空、星空、夕焼け空、雪空、霞空、虹空)を作ってみました。 見た感じが似ていますが、宝石石鹸や琥珀糖ではありません…
-
工作・クラフト「おゆまるでキャンディー(アクセサリー)」を作りました。
プラスチック粘土の「おゆまる・おゆプラ」で、カラフルでキラキラしたかわいいキャンディーを作ってみました。作ったのは、包み紙に包まれたキャンディーと棒付きのペロペロキャンディーです。出来上がったものはネックレスやイヤリング…
-
クラフトモンスター「スケスケ族」の作り方(おゆまる)
100円ショップなどで売っているおゆまる・おゆプラを使って、かわいい海のモンスターを作ってみました。作ったものは、イカ、タコ、クラゲ、クリオネ、カニのモンスターです。半透明のプラスチック粘土の美しさを生かしながらビーズや…
-
工作・クラフト「おゆまるの四季のチャーム」を作りました。
100円ショップで購入した「おゆまる・おゆプラ」と懐中時計型のレジン用の枠を使って、春・夏・秋・冬をイメージした四季のチャームを4つ作ってみました。ビーズやラメパウダーを詰め込んで、キラキラにしてみました。UVレジンっぽ…