工作の宝箱シリーズでたくさん使用したラインストーンをご紹介します。ラインストーンのラインって、ドイツのライン川でとれた宝石が語源となっているようです。宝石の代用品です。主にアクリルでできているものは安価で手に入れやすいです。スワロフスキーは輝きが大変綺麗ですが、ちょっと高価です。
ラインストーン
こちらのラインストーンはユザワヤで購入しました。(一袋100円くらい。)パーツに穴が開いているので、縫い付け用に使えます。立体的なビジューパーツも売られていますが、工作には背面が平たいラインストーンの方が扱いやすいと思います。紙の上に付ける場合はボンドでも大丈夫ですが、ホログラムテープなど光沢があるものの上に付ける場合はセメダインを使うのがよいです。
こちらは100円ショップで購入したシール状のラインストーンです。ネイル用のラインストーンだととても細かくて扱いにくいので、大きめのもので探しましょう。特にSeria(セリア)には大粒でお洒落なものがたくさん取り揃えてあるので、お勧めです!工作で貼るのに使う際は、シールの粘着が弱いので接着剤をつけるといいです。
![]() |
Squadare 7枚の自己接着宝石ステッカークリスタル宝石ラインストーン、盛り合わせパターン 新品価格 |
![]() |
新品価格 |
もちろん、すごく細かいラインストーンも、アクセントとして使う時に役立ちます。あと、注意点!アクリルストーンはニスを塗ると表面が溶けてしまうので、作品全体にニスを塗る作業を終えてから、貼り付けるようにしてください。
![]() |
カラーラインストーン12色 ケース入 ネイル デコ用 大容量セット 4mm(約1,350粒) 新品価格 |
アクリルパーツ
次に、キラキラアートボックスでも使ったカラフルな透明パーツをご紹介します。これはどこで手に入れたかといいますと…
![]() |
ラブリービーズ ビーズ アクセサリーキット 収納ケース付 (クリア) 新品価格 |
イルカなどのお魚パーツと貝殻は、水族館のお土産コーナーで購入しました。海にちなんだ透明パーツは実に涼しげです。
こちらはショッピングモールで開催されていた屋台で購入しました。いろんな形がいっぱいありました。中には宝石のように、オーロラ加工されているものもあります。
100円ショップンのダイソーでは、カーテンクリップ、インテリアクリスタルミックスなどで、キラキラパーツが手に入ります。微妙な色違いが綺麗で、色が豊富なのがいいです。
ゲームセンターのショベルアームゲームでは、珍しいパーツを入手できます。運がいいと、大物も取れたりします。工作には使えませんが…。
![]() |
1つ穴 八角 クリスタル ガラス ビーズ 14 mm 手作り サンキャッチャー 材料 パーツ 色付き 70 個 セット (MIX) 新品価格 |