-
ダイソーのラメ入りアクリル絵の具
100円ショップのダイソー(DAISO)で販売されているラメ入りのアクリル絵の具を使ってみました。乾くと耐水性になり、重ね塗りができる絵の具です。見る角度によってラメの光り方が変化して見え、キラキラ綺麗です。 ダイソーの…
-
工作・クラフト「花屋さんのミニチュア」を作りました。
ディスプレイケースの中に、ギフトボックスで花車を作り、プラバンにグラスデコ(GLASS DECO)の絵の具で描いた絵を重ねて、ミニチュアの花屋さんを作成してみました。太陽の元で花がキラキラ光ります。ケース入りなので埃が付…
-
工作・クラフト「透明の花のキラキラしおり」を作りました。
100均の箔押し「シール」や透明の「ステッカー」など使って、キラキラしたシースルーのしおりを作ってみました。卒業式、入学式、母の日やお誕生日などのちょっとしたプレゼントなどにいかがですか? 「透明の花のキラキラしおり」を…
-
ダイソーのボードゲームとカードゲーム
100円ショップのダイソーには、ボードゲームやカードゲームといったアナログゲームが販売されています。おもちゃ屋さんで販売されているようなアナログゲームを手軽に買えて遊べるのは非常に嬉しいですね!家族や友人が集まった時にワ…
-
工作・クラフト「春の和菓子」を作りました。
100均の「粘土」や「耐震マット」や「粘着ゲル両面テープ」を使って春の和菓子を作り、セリアのクリアポーチに入れてみました。ひな祭りやお花見シーズンに飾ってみて下さい。 「春の和菓子」を作るのに必要なもの 用意するもの <…