-
工作・クラフト「春の和菓子」を作りました。
100均の「粘土」や「耐震マット」や「粘着ゲル両面テープ」を使って春の和菓子を作り、セリアのクリアポーチに入れてみました。ひな祭りやお花見シーズンに飾ってみて下さい。 「春の和菓子」を作るのに必要なもの 用意するもの <…
-
工作・クラフト「フルーツの輪切り」を作りました。
セリアの「防振粘着マット」やダイソーの「耐震マット」と「透明ちよがみ」や「カラーセロハン」を使って、みずみずしく透明感のある輪切りの果物(オレンジ、いちご、バナナ、キウイ、すいか、パイナップル)を作ってみました。触るとプ…
-
工作・クラフト「かき氷」を作りました。
オーロラをイメージしたカラフルなかき氷を作ってみました。 透明感があって本物の氷のようにキラキラ光ります。 ダイソーの長方形の「耐震マット」に「透明ちよがみ」を貼ったものを切り刻む作り方と、切り刻んだ「耐震マット」にガラ…
-
工作・クラフト「アイスキャンディー」を作りました。
ソーダ味、レモン味、スイカ味のアイスキャンディーを作ってみました。 透明感があってキラキラ光るアイスバーです。青・黄・赤の信号機カラーにしてみました。 ダイソーの長方形の「耐震マット」を重ねてから「透明ちよがみ」を貼るだ…
-
工作・クラフト「夏の和菓子」を作りました。
100均の「粘着ジェル」や「粘着ゲル両面テープ」と「透明ちよがみ」を使って、涼しげな日本の夏の和菓子を5つ(天の川・紫陽花・花火・金魚・青もみじ )を作ってみました。触るとプニプニして本物みたいです。光に当てるとキラキラ…