プラスチック粘土の「おゆまる・おゆプラ」で、カラフルでキラキラしたかわいいキャンディーを作ってみました。作ったのは、包み紙に包まれたキャンディーと棒付きのペロペロキャンディーです。出来上がったものはネックレスやイヤリング …
タグ「 DIY 」の記事
5件の投稿
Robotimeの木製の3D立体パズルを作ってみました。精密に設計され、精巧にカットされたパズルで、細かなパーツとパーツをぴったりはめて組み立てていく商品です。出来上がった作品は繊細な工芸品のようで、おしゃれなインテリア …
前回作った「リカちゃんの桜のドレス」に合わせてコーディネイトした「リカちゃんの妖精の羽」の作り方をご紹介します。用意するものは、カラークリアファイルとグリッターグルーとネイルシールと丸ゴムです。背中にしょい込む仕様の羽を …
春らしい桜をモチーフにしたリカちゃん(Licca)のドレスを手作りしました。100円ショップで手に入るクリアバッグやおにぎりシートを使って服を仕立ててみました。針や糸を使って縫わないで、工作感覚で作れるドレスです。チョー …
「おゆまる・おゆプラ」は、半透明のプラスチック粘土です。80度以上のお湯の中に2、3分間入れて置いておくと、軟らかくなり、手でこねて自由な形を作れるようになります。 冷めると硬くなります。透明感のあるフルーツなどのデコパ …