ガチャガチャのカプセルと菜箸を使って、魔女や魔法使いが持っていそうな魔法の杖を作成しました。ビーズやホログラムテープやモールで美しい輝きを出しています。ハロウィンの仮装やお遊戯会やパーティーなどで活躍しそうなキラキラした …
カテゴリー「 手芸 」の記事
28件の投稿
奥行きのある三次元風のアート作品を作ってみました。当てる光と見る角度によって様々な表情を見せる立体アートです。複数のプラ板に直接マジックで絵を描き、厚みをもたせて配置することで作品に立体感を生み出してみました。以前制作し …
100円ショップなどで売っているおゆまる・おゆプラを使って、かわいい海のモンスターを作ってみました。作ったものは、イカ、タコ、クラゲ、クリオネ、カニのモンスターです。半透明のプラスチック粘土の美しさを生かしながらビーズや …
工作・クラフト「おゆまるの四季のチャーム」を作りました。 100円ショップで購入した「おゆまる・おゆプラ」と懐中時計型のレジン用の枠を使って、春・夏・秋・冬をイメージした四季のチャームを4つ作ってみました。ビーズやラメパ …
「おゆまる・おゆプラ」は、半透明のプラスチック粘土です。80度以上のお湯の中に2、3分間入れて置いておくと、軟らかくなり、手でこねて自由な形を作れるようになります。 冷めると硬くなります。透明感のあるフルーツなどのデコパ …