エイミーのアトリエ

工作・イラスト・絵本・手作り・アート・DIY・動画レシピ

  • ブログ
  • 工作・クラフト
  • イラスト・絵画
  • ギャラリー
  • おすすめ商品
  • プロフィール
  • ブログ
  • 工作・クラフト
  • イラスト・絵画
  • ギャラリー
  • おすすめ商品
  • プロフィール

カテゴリー

  • イラスト
  • クラフト
  • デザイン
  • デッサン
  • 商品
  • 工作
  • 手芸
  • 日記
  • 漫画
  • 知育
  • 絵
  • 絵本
  • デッサン,  絵

    初心者のデッサンのすすめ方

    2018年7月8日 /

    初めてデッサンをする方に、描くモチーフ(対象物)の順序のアドバイスです。初めから複雑な形状&質感のモチーフを描くのではなく、まずは基本的な形状を描けるようになってから段階を経て描いていくのをお勧めします。また、静…

    もっと読む
    Amy

    これも好きかも

    イラスト・絵画「祭の鼓動(背景画)」を描きました。

    2019年10月18日

    透視図法(パース)について

    2017年6月24日

    人物をパースで立体的に捉える

    2017年7月5日
  • デッサン,  絵

    人形をベースにして色々な角度で人物を描く

    2017年7月14日 /

    ミロのヴィーナスの石膏像をベースにしてエイミーを描いてみました。左から順番に、正面、アオリ(エイミーを見上げた状態)、俯瞰(エイミーを見下げた状態)の絵です。デッサンの整っている頭像に合わせてオリジナルのキャラクターの顔…

    もっと読む
    Amy

    これも好きかも

    球体をデッサンする

    2017年9月4日

    イラスト・絵画「祭の鼓動(背景画)」を描きました。

    2019年10月18日

    静物デッサンで質感を描き分ける

    2018年3月16日
  • デッサン,  絵

    人物をパースで立体的に捉える

    2017年7月5日 /

    建造物や風景以外にも、パースが存在します。背景だけパースが整ていても、そこに配置する人物のパースが間違っていると、ちぐはぐな絵になってしまいます。人物にもパースを当てはめて考えてみましょう。今回は人物の見え方についてでの…

    もっと読む
    Amy

    これも好きかも

    イラスト・絵画「祭の鼓動(背景画)」を描きました。

    2019年10月18日

    鉛筆のトーンとタッチ

    2017年6月15日

    立体物を点と線と面で捉える

    2017年5月16日

カテゴリー

  • イラスト (75)
  • クラフト (113)
  • デザイン (36)
  • デッサン (20)
  • 商品 (48)
  • 工作 (138)
  • 手芸 (34)
  • 日記 (15)
  • 漫画 (17)
  • 知育 (28)
  • 絵 (113)
  • 絵本 (12)

YouTube

よかったらチャンネル登録してね♪

Instagram

amy_atelier.art

Twitter

@amy_atelier

サイト内容

デザイナーのAmyです。絵画・イラストやクラフト作品の制作日記やメイキング情報等をアップしています。 エイミーの無料ぬりえは「ギャラリー」においてあります。 ※サイト内コンテンツの無断転用は禁止。

情報

デザイナー求人・採用のクリナビ

楽天

プライバシーポリシー
Ashe Theme by WP Royal.