-
クレアジュエリーナでアクセサリーを作る
バンダイから発売されているクレアジュエリーナでアクセアリーを作ってみました。子供向けの玩具ですが、クラフトのUVレジンで作るのと同じような丈夫で質の高いアクセサリーを作ることができます。 UVレジン液を混色して型に流す …
-
イラスト・絵画「クジャク」をクレパスで描きました。
酉年の2017年もおしまい。名残惜しいですね。。せっかくなので今年最後に優美な鳥を描きたいと思い、クレパスで孔雀の絵を描いてみました。使用した画材はサクラクレパス ハイクオリティ 50色です。 リンク クレパスは油脂でで…
-
カラーペンで絵を描く
イラスト制作や塗り絵に重宝する、水性カラーペン(マーカー)を使って絵を描いてみました。高価な油性ペン(マーカー)であるコピックに比べると水性ペンは色数が少なく色は濃い色に偏っていましたが、最近は、色数が増え、薄めで繊細な…
-
iPad proのおすすめペイントソフト
デジタル作画に適したiPad proの特徴とおすすめペイントソフトをご紹介します。 Apple pencilの筆圧感知は2048段階で、ワコムのIntuosやcintiqと同等の性能を持ちます。描き心地は鉛筆に近く、画面…
-
工作・クラフト「ドールハウス・外装」を作りました。
木粉粘土を使って、きのこ型のドールハウスを作成してみました。ドーム状の屋根半分は、取り外しが可能です。シルバニアファミリーの人形で遊べるサイズで作ってみました。人形や家具や小物は、また別にオリジナルのものを作成していきま…